初開催 Feel body school BASICコース
- studiofeel
- 2019年4月17日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年1月22日
Feel body school BASICコース
第1回目は、身体が楽に動く「YOGA×呼吸編」

1日2万回近く呼吸を繰り返してる私たち。もしこの2万回の呼吸がアンバランスになっていたら…
身体に支障をきたす場合があります。
『身体を正しく動かすには、正しい姿勢が必要であり
正しい姿勢を作るには、正しい呼吸が必要』
と言われる様に、呼吸を最適化することは、姿勢や動作を整える上でとても重要です。
今回は、「酸素を取り込みやすくする呼吸」「身体の可動性が上がる呼吸」「身体が安定性が上がる呼吸」「リラックスを促す呼吸」の大きく4つに分けて座学と実践を行いました。

〈呼吸が浅い人の特徴〉
↓↓↓
①首が短く、肩が上がって見える
②肩や首の筋肉が硬い
③肋骨が硬く動きがない
④お腹(腹直筋)が硬い
⑤腕(上腕二頭筋)、手のひら、手指が硬い
⑥太もも前(大腿四頭筋)、太もも外(大腿筋膜張筋)が硬い
⑦首と肩のつなぎめあたりに厚みがあり、詰まっている感じがある
ぜひお身体をチェックしてみてください!
最後はみんなsmile♡

〈参考書籍・おすすめ書籍〉

著者:山本邦子氏

著者:森本貴義氏、近藤拓人氏

著者:森本貴義氏、大貫 崇氏

著者:大貫 崇氏
次回、Feel body school BASICコースは5月12日(日)です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

コメント